Closes #238 Update all files to list SPDX license shortname. Most files are BSD 3 clause license. The exceptions are: serge@sl ~/src/shadow$ git grep SPDX-License | grep -v BSD-3-Clause contrib/atudel:# SPDX-License-Identifier: BSD-4-Clause lib/tcbfuncs.c: * SPDX-License-Identifier: 0BSD libmisc/salt.c: * SPDX-License-Identifier: Unlicense src/login_nopam.c: * SPDX-License-Identifier: Unlicense src/nologin.c: * SPDX-License-Identifier: BSD-2-Clause src/vipw.c: * SPDX-License-Identifier: GPL-2.0-or-later Signed-off-by: Serge Hallyn <serge@hallyn.com>
		
			
				
	
	
		
			89 lines
		
	
	
		
			3.4 KiB
		
	
	
	
		
			Groff
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			89 lines
		
	
	
		
			3.4 KiB
		
	
	
	
		
			Groff
		
	
	
	
	
	
.\"$Id$
 | 
						|
.\" SPDX-FileCopyrightText: 1989 - 1990, Julianne Frances Haugh
 | 
						|
.\" SPDX-FileCopyrightText: 1997 Kazuyoshi Furutaka
 | 
						|
.\" SPDX-License-Identifier: BSD-3-Clause
 | 
						|
.\"
 | 
						|
.\" Translated Fri Feb 14 23:06:00 JST 1997
 | 
						|
.\"         by Kazuyoshi Furutaka <furutaka@Flux.tokai.jaeri.go.jp>
 | 
						|
.\" Modified Tue 18 Sep 2002 by NAKNAO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
 | 
						|
.\"
 | 
						|
.TH PASSWD 5
 | 
						|
.SH 名前
 | 
						|
passwd \- パスワードファイル
 | 
						|
.SH 説明
 | 
						|
.I passwd
 | 
						|
ファイルには各ユーザアカウントの様々な情報が記録されている。
 | 
						|
書かれているのは次の通り。
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
ログイン名
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
暗号化されたパスワード (無いこともある)
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
ユーザ ID 番号
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
グループ ID 番号
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
ユーザ名またはコメントのフィールド
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
ユーザのホームディレクトリ
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
ユーザのコマンドインタプリタ
 | 
						|
.PP
 | 
						|
パスワードが shadow 化されている場合は、
 | 
						|
パスワードフィールドを埋めてはならない。
 | 
						|
shadow パスワードを用いている場合、暗号化されたパスワードは
 | 
						|
\fI/etc/shadow\fR に書かれている。
 | 
						|
暗号化されたパスワードは、
 | 
						|
アルファベット a から z、A から Z、0 から 9、\. と / の
 | 
						|
64 文字から作られた 13 文字からなる。
 | 
						|
この文字列がどのように解釈されるかの詳細は
 | 
						|
\fBcrypt\fR(3) を参照のこと。
 | 
						|
.PP
 | 
						|
オプションとして、パスワードの後に、
 | 
						|
コンマに続いてパスワードの有効期限文字列が記されていることもある。
 | 
						|
この文字列はパスワードと同じ文字セットからなる。
 | 
						|
最初の文字は、パスワードが何週間有効かを示す。
 | 
						|
二番目の文字は、何週間経てばユーザがパスワードを変更できるかを示す。
 | 
						|
最後の二文字は、
 | 
						|
最後にパスワードを変更したのが
 | 
						|
1970 年 1 月から何週間経過した時点であるかを表す。
 | 
						|
パスワードの有効期限が過ぎた時は、
 | 
						|
ユーザは新しいパスワードを設定しなければならない。
 | 
						|
.PP
 | 
						|
コメントフィールドは
 | 
						|
\fBfinger\fR(1) のような様々なシステムユーティリティから利用される。
 | 
						|
コメントフィールドには、追加情報として、
 | 
						|
次のような 3 つの数値が記入されていることもある。
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
pri= \- nice の初期設定値
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
umask= \- umask の初期設定値
 | 
						|
.IP "" .5i
 | 
						|
ulimit= \- ulimit の初期設定値
 | 
						|
.PP
 | 
						|
これらのフィールドは互いに、また他のコメントフィールドと、
 | 
						|
コンマを用いて分離される。
 | 
						|
.PP
 | 
						|
ホームディレクトリフィールドは、
 | 
						|
初期作業ディレクトリの名前を与える。
 | 
						|
\fBlogin\fR はこの情報を用いて環境変数 \fBHOME\fR の内容を設定する。
 | 
						|
.PP
 | 
						|
コマンドインタプリタのフィールドには、
 | 
						|
ユーザのコマンド言語インタプリタか、
 | 
						|
最初に実行するプログラムの名前を記す。
 | 
						|
\fBlogin\fR はこの情報を用いて環境変数 \fBSHELL\fR の内容を設定する。
 | 
						|
このフィールドに何も記されていない場合は、
 | 
						|
デフォルト値として \fB/bin/sh\fR を使用する。
 | 
						|
.SH ファイル
 | 
						|
\fI/etc/passwd\fR \- ユーザアカウント情報
 | 
						|
.SH 関連項目
 | 
						|
.BR login (1),
 | 
						|
.BR passwd (1),
 | 
						|
.BR su (1),
 | 
						|
.BR shadow (5),
 | 
						|
.BR pwconv (8),
 | 
						|
.BR pwunconv (8),
 | 
						|
.BR sulogin (8)
 | 
						|
.SH 著者
 | 
						|
Julianne Frances Haugh (julie78787@gmail.com)
 |