Closes #238 Update all files to list SPDX license shortname. Most files are BSD 3 clause license. The exceptions are: serge@sl ~/src/shadow$ git grep SPDX-License | grep -v BSD-3-Clause contrib/atudel:# SPDX-License-Identifier: BSD-4-Clause lib/tcbfuncs.c: * SPDX-License-Identifier: 0BSD libmisc/salt.c: * SPDX-License-Identifier: Unlicense src/login_nopam.c: * SPDX-License-Identifier: Unlicense src/nologin.c: * SPDX-License-Identifier: BSD-2-Clause src/vipw.c: * SPDX-License-Identifier: GPL-2.0-or-later Signed-off-by: Serge Hallyn <serge@hallyn.com>
		
			
				
	
	
		
			57 lines
		
	
	
		
			2.3 KiB
		
	
	
	
		
			Groff
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			57 lines
		
	
	
		
			2.3 KiB
		
	
	
	
		
			Groff
		
	
	
	
	
	
.\"$Id$
 | 
						|
.\" SPDX-FileCopyrightText: 1992, Julianne Frances Haugh
 | 
						|
.\" SPDX-FileCopyrightText: 1992, Phillip Street
 | 
						|
.\" SPDX-FileCopyrightText: 1997 Kazuyoshi Furutaka
 | 
						|
.\" SPDX-License-Identifier: BSD-3-Clause
 | 
						|
.\"	@(#)lastlog.8	3.3	08:24:58	29 Sep 1993 (National Guard Release)
 | 
						|
.\"
 | 
						|
.\" Translated Fri Feb 14 23:06:00 JST 1997
 | 
						|
.\"         by Kazuyoshi Furutaka <furutaka@Flux.tokai.jaeri.go.jp>
 | 
						|
.\" Updated & Modified Thu Oct 14 1997 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
 | 
						|
.\" Updated Fri Jan 12 2001 by Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
 | 
						|
.\" Updated Mon Mar  4 2002 by kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
 | 
						|
.\" Modified Sat 21 Sep 2002 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
 | 
						|
.\"
 | 
						|
.TH LASTLOG 8
 | 
						|
.SH 名前
 | 
						|
lastlog \- lastlog ファイルを調べる
 | 
						|
.SH 書式
 | 
						|
.TP 8
 | 
						|
\fBlastlog\fR [(\fB\-u\fR|\fB\-\-user\fR) \fIlogin\fR]
 | 
						|
[(\fB\-t\fR|\fB\-\-time\fR) \fIdays\fR] [(\fB\-h\fR|\fB\-\-help\fR)]
 | 
						|
.SH 説明
 | 
						|
\fBlastlog\fR は最終ログインの記録ファイル
 | 
						|
\fI/var/log/lastlog\fR の内容を整形して表示する。
 | 
						|
\fBログイン名\fR・\fBポート\fR・\fB最終ログイン時刻\fR、が表示される。
 | 
						|
オプションを指定しなかった場合、デフォルトでは
 | 
						|
lastlog エントリを UID の数値でソートして表示する。
 | 
						|
.TP
 | 
						|
\fB\-u\fR, \fB\-\-user\fR \fIlogin\-name\fR
 | 
						|
\fIlogin\-name\fR の記録だけを表示する。
 | 
						|
.TP
 | 
						|
\fB\-t\fR, \fB\-\-time\fR \fIdays\fR
 | 
						|
最近 \fIdays\fR 日以内の最終ログインを表示する。
 | 
						|
.TP
 | 
						|
\fB\-h\fR, \fB\-\-help\fR
 | 
						|
オンラインヘルプを表示して終了する。
 | 
						|
.PP
 | 
						|
\fB\-u\fR フラグを用いると \fB\-t\fR は無視される。
 | 
						|
.\"nakano というのが実際の動作のように見えるのだが。
 | 
						|
.PP
 | 
						|
一度もログインしていないユーザに対しては、
 | 
						|
ポートと時刻の代わりに
 | 
						|
\fB"**Never logged in**"\fR
 | 
						|
というメッセージが表示される。
 | 
						|
.SH ファイル
 | 
						|
\fI/var/log/lastlog\fR \- lastlog 記録ファイル
 | 
						|
.SH 警告
 | 
						|
UID 番号に大きな飛びがあると、
 | 
						|
lastlog プログラムは長時間画面に何も出力しないまま
 | 
						|
実行を続ける (例えば mmdf が 800 で最後の UID が 170 の場合、
 | 
						|
UID が 171\-799 の間プログラムは何も出力しないので、
 | 
						|
ハングしたように見える)。
 | 
						|
.SH 著者
 | 
						|
Julianne Frances Haugh (julie78787@gmail.com)
 | 
						|
.BR
 | 
						|
Phillip Street
 |